コアライラスト描き方紹介

コアライラスト描き方紹介

バイオリンを弾くコアラ描いてみました!

こんにちは。

ありママランドです。

今日はバイオリンを弾くコアラちゃん描いてみました。

この前レッサーパンダの時に「今度はコアラを描いてみますね。」と書いたので

早速コアラを描いてみました。

憧れの楽器の一つにバイオリンがあります。バイオリンをコアラに持たせてみました。

結構似合います。良かったです。

今回はバイオリンの各部分の名前を調べてみました。

バイオリン本体と弾く弓があります。

弓の弓身は固い木が使われます。弓毛には昔から馬のしっぽの毛が使われています。

・バイオリン本体はボディと言います。本体の下にあご当てが付いています。

本体の一番上についている丸い部分はスクロールという部品です。

糸巻き部分をペグと言います。ボディとスクロールを繋いでいるのが、

ネックという部分です。あと、テールピース、駒、T字孔、アジャスター等の部分が

付いています。それぞれ大事な役割があります。

なぜ、音が鳴るのか?

弦の振動が駒を通って表板や裏板に伝わり、中が空洞のボディが共鳴して、バイオリン独特の豊かで華やかな音が生まれるそうです。ギターなどと違い空洞部分が見えていないので、どの部分で音が出るのか?わかりませんでした。調べてみないとわかりませんね。

今回のポイント

コアラの顔を横長の丸を描きます。顔の中に、鼻を縦長楕円形で入れます。

目は、鼻と同じ線状に少し離して横に描きます。

耳をふわふわの形に描きます。中に割り線を描きます。

手を描きます。バイオリンの弓部分を先に描きます。

上にバイオリンの部分の名前を描いていますので参考にしてください

糸巻きペグを描きます。バイオリンボディを描きます。

お腹を描き、脚を描きます。左足はお腹とつながっています。

今回は細かい部分が多いので少し描きにくいかもしれませんが

バイオリンの形を思い浮かべながら描いてみてくださいね。

youtube,twitter,instagramで

youtubeで1分動画を紹介しています

すみません。1分動画と言いつつ、時々40秒ぐらいの動画もあります。

凄い早く描けるイラストもあるので、良かったら描いてみてくださいね。

今回は余分な時間まで入れてしまいすみません。

描いている時間はほぼ1分なので描き終わっていたら止めてくださいね。

次の絵の準備をしている時間も入っています。

れからもいろんな楽しいキャラクターの絵を紹介していこうと思っています。

普段思っているイメージと違ったキャラクターを描いてみませんか?

思いついたままありのままに描きたいものを描いています。

このコアラさんのイラストはペン一つで描ける簡単な絵です。

今回のコアラはバイオリンという楽器が少しなじみがなく描きにくいです。が、

描くと結構いい感じに仕上がりました。オーケストラの楽団の中に

こんなコアラが混ざっていたら楽しいですね。動物で構成されている楽団なんて

もしあったらどの動物がどの楽器を持つのか楽しみです。

1分で動画を描いている時は、あまり複雑に描くと時間が足りなくなると思って

描けないときもあります。今回は描けるかな?ってチャレンジしました。

意外と時間内に収まりました。

楽器演奏は面白いポーズになります

つの楽器を描くと他の楽器も描きたくなります。

普段はバイオリンなんて触ったこともないのですが。

調べてみようかな?と興味を持ちました。描きたいものが出てくると

いろんなことに興味もわいてきます。

あなたが何かを始めるきっかけなどになると嬉しいです。

想像の世界ではいろんな姿の動物が楽しそうに出てきます。

絵にして残しておくと後で何かに使えるかもしれませんね。

いろんなポーズや表情を描いていると物語がたくさんできそうです。

あなたが一人でイラストを描いても複数の人達と描いても

イラストがきっかけになり話しが弾むと嬉しいなぁと思っています。

「子供さんと一緒に描いてほしい」という思いがあります。( ´∀` )

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

もうすぐ春のお彼岸です。寒いのももう少しの辛抱ですね。

桜のきれいな季節になり外での行事も多くなりそうです。

ありママランドのSNSシェア・いいね!
いつもありがとうございます。
記事のさいご

▲Page TOP