パンダイラスト後ろ姿

- 目次 -
パンダイラスト描きました❣
こんにちは。ありママランドです。
今日は超簡単、後ろ姿パンダ描きました。
パンダ自体白黒なので何だか白黒の丸と曲線の組み合わせの柄みたいです。
パンダの持つ丸みのフォルムに魅かれます。後ろ姿だけでも癒されますね。
パンダイラストをリアルに描く時は、白黒といっても影が入るので
グレーの濃淡などで立体感を出します。
今回のイラストはゆるい感じなので誰でもすぐに描けると思います。
ワンポイント的に使うと意外とパンダイラストおしゃれになりそうです。
以前描いたパンダもいくつかアーカイブにあります。
良かったら見てくださいね。
2018/11/20 ダイビングパンダ
12/5 スキージャンプパンダ
12/19 スノーボードパンダ
12/26 ことりとパンダ
2019/1/13 鋭い目つきパンダ
1/27 ヨットパーカーパンダ
とパンダさん描いていました。それぞれ個性的です( ´∀` )
今回のポイント
最初に耳から描きます。耳は丸を二つ描くだけです。
頭の線、身体の外郭線を描きます。足を描きしっぽの丸を描きましょう。
背中の真ん中より少し上に緩いカーブを2本入れます。
あとは黒の部分を塗っておしまいです。
簡単ですが、気を付ける部分があるとするとパンダの体の輪郭線が
ポチャリ感があるようにふわっと描くことです。
唯一そこだけが後ろ姿パンダに見えるポイントになります。
ふわっと、、、と言いながら描くといいですよ( ´∀` )
私も言いながら描いてました。
顔がないので見ようによっては大人っぽくなりますね。
youtube,twitter,instagramで
youtubeで1分動画を紹介しています
すみません。1分動画と言いつつ、時々40秒ぐらいの動画もあります。
凄い早く描けるイラストもあるので、良かったら描いてみてくださいね。
これからもいろんな楽しいキャラクターの絵を紹介していこうと思っています。
普段思っているイメージと違ったキャラクターを描いてみませんか?
思いついたままありのままに描きたいものを描いています。
このパンダイラストはペン一つで描ける簡単な絵です。
パンダはその姿がシンプルですが、色もシンプル。
それだけに実物のかわいさをイラストで描くのはすごく難しいと思います。
顔は特に黒の丸の毛の中に目があるのですから。表現するのが大変です。
今回は後ろ姿パンダなので難しい部分はありませんでした。良かったです( ´∀` )
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
3月に入り花粉も多くなる日があります。季節の変わり目です。
風邪など引かないように皆さま体調にお気を付けください。


